マニュアル作成ツール Teachme Biz 導入・運用支援

一問一答

Teachme Bizは、一度導入したら、
ずっと続けないとダメですか?
もし、途中でTeachme Bizをやめた場合、
作成したマニュアルはどうなりますか?

マニュアル作成担当者のための「実践で役立つ」Q&A集
マニュアル作成担当者のための「実践で役立つ」Q&A集
Q

Teachme Bizは、一度導入したら、ずっと続けないとダメですか?
もし、途中でTeachme Bizをやめた場合、作成したマニュアルはどうなりますか?

A

ご安心ください。解約は可能です。
1年契約になっておりますので、解約のタイミングは、次の更新の前になります。
具体的には、更新月の3ヶ月前までに、お客様に利用継続の意思を確認しますので、その際にお申し付けください。なお、即答できない場合はお客様から更新2ヶ月前までに弊社担当にご連絡ください。

作成したマニュアルは、PDF化して、残すことができます。
エクスポートの機能を使って、静止画のマニュアルをPDF化することができます。解約後はTeachme Bizを使えなくなってしまいますので、解約前に済ませておいてください。なお、動画マニュアルはPDF化することができないため、更新のタイミングで解約する可能性がある場合は、動画をPC上に保存しておくと良いでしょう。なお、動画だけでなく、写真・文字データも整理・保管しておくと、後からPowerPointやExcelでマニュアルを作り直すことができます。もし、再度、Teachme Bizをご利用いただく場合に、それらの素材を使って、速やかに作成することもできます。

解約になるケース
なお、解約になるケースは3つです。
1つ目は、マニュアル作成に時間を投下できないケースです。
担当者は、マニュアルを作成し、現場で使えるようにしたいと考えている一方、マニュアル作成の専任ではないため、他の業務が忙しく、時間が割けないことがあります。マニュアルの作成は、重要性は高いですが、緊急性の低い業務です。重要性・緊急性ともに高い業務が多ければ、緊急性の低いマニュアル作成は先延ばしになってしまいます。

2つ目は、マニュアルが使われていないケースです。
マニュアルを作成しても、現場で使われないのは、「現場が忙しくて、オペレーションを回すだけで、キャパオーバーになっている」「マニュアル活用の施策を講じていない」「施策を講じても、取組みを続けられない」という要因が挙げられます。

3つ目は、コスト削減の必要性が高いケースです。
会社の業績やコスト削減の要請により、止めても経営危機には陥らない機能や仕組みについては、一旦ストップするという判断が下ることもあります。優先順位の極めて高いものに資源を集中しなければならない時もあります。

私たちのスタンス
私たちは、社内でマニュアルを作れない場合はマニュアル作成代行支援を、現場でマニュアルが使われていない場合は運用支援を行います。Teachme Bizの運用にリスクや不安がある場合は、トライアルプランを用意しています。これらの支援を通じて、お客様のTeachme Biz導入の目的である「生産性向上」「サービス品質の底上げ」「教育の効率化」「定着率の向上」などを実現します。

しかし、上記のケースのように、Teachme Bizを解約されるお客様の中には、続けたい意思を持っていても、やむなく止めざるを得ないこともございます。その場合は、然るべきタイミングにて、解約をお請け致しますので、ご連絡ください。もし、再開する時には、お声がけいただけると、非常に嬉しいです。

アッシュ・マネジメント・コンサルティングでは、誰でも簡単にマニュアル作成を行うことができる、マニュアル作成ツール「Teachme Biz」の導入支援を無料で提供しています。業務効率化のために、マニュアル作成ツール導入をご検討中の方や、マニュアル作成の効率化・定着化にお悩みの方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。

FREEDOWNLOAD

マニュアル作成ツール比較表

代表的なマニュアル作成ツールと
Teachme Biz を
機能・価格・実績で
比較しました。

マニュアル作成ツールをご検討中の方にツール選定に役立つ資料を無料でご提供いたします。

代表的なマニュアル作成ツールとTeachme Biz を機能・価格・実績で比較しました。

10項目の機能面から導入・運用を行った場合の料金シュミレーションまで
各ツール毎に比較しておりますので、
マニュアル作成ツールの導入をご検討の方は是非ダウンロードください。

CONTACTお問い合わせ・資料請求

ご不明点・疑問点等、
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・資料請求