マニュアル作成ツール Teachme Biz 導入・運用支援

一問一答

マニュアル作成の方法やノウハウを教えてくれる研修はありますか?

マニュアル作成担当者のための「実践で役立つ」Q&A集
マニュアル作成担当者のための「実践で役立つ」Q&A集
Q

マニュアル作成の方法やノウハウを教えてくれる研修はありますか?

A

はい。あります。
私たちが行っているマニュアル作成のための研修は
以下のプログラムで行っています。

【1日目】
・動画マニュアルを導入する背景・目的・ゴールを確認する
・導入するマニュアル作成ツールの操作方法を説明する
・研修参加者が自社の実際の作業シーンをスマホやタブレットで撮影する
・撮影した素材を使って、動画マニュアルを作成する
・作成したマニュアルを研修参加者全員で視聴し、意見を交換し合う
(様々なマニュアルができるため、わかりやすさの違いやポイントを検討する)
・研修参加者が2日目に作成予定のマニュアルの絵コンテを作成する

【2日目】
・研修参加者が絵コンテをもとに作業シーンを撮影する
・撮影した素材を使って、動画マニュアルを作成する
・作成した動画マニュアルを使って、作業をしてみて、マニュアルの改善点を整理する
・改善点を反映する
・作成した動画マニュアルを研修参加者全員で視聴し、意見を交換し合う
・完成した動画マニュアルを公開する

この研修が終わる頃には、
最初はスマホ操作に慣れていなかったベテラン社員でも、
楽しく作成する姿を私も見ています。

ポイントは
1.目的をハッキリとさせ、動画マニュアルを活用することで、どういうメリットが発生するのかを伝えること
2.研修のファシリテーターは操作がわからず手が止まっている人をすぐに見つけ、フォローをすること
3.どのように作ればいいのかを他の人のマニュアルを見ることで学習し、作成するイメージを持つこと

この3つです。
簡単に説明します。

1.目的をハッキリさせること
目的がなければ誰も行動しません。マニュアルの効果を疑問視している人も多く、
ましてや動画では作成も大変です。作成しても運用されないのではないかと導入に後ろ向きの人もいます。
そのため最初にしっかりと目的を伝え、全員に納得をしてもらうことが重要です。

2.ファシリテーターが困っている人を見つけ、すぐにフォローする
これはどんな新しいツールでもすぐに慣れる人と、そうでない人がいます。
苦手な人は操作につまずくと「やりたくない」「面倒だ」「難しい」と感じやすいでしょう。
そうならないためにファシリテーターは困っている様子を見つけたらすぐに声をかけるようにします。
段々と操作に慣れ、「自分でも作成できた!これなら作れそうだ!」という自信を持てれば、
「俺でも出来たんだからお前でも出来るよ!」と率先して周囲に働きかけてくれる存在になります。

3.他の人の学習をする
完成したマニュアルを全員で見ることで、テロップを挿入するタイミングや
図形を駆使してポイントを効果的に理解させるアイディアを学習し、
自分でもやってみようと思う人が増えます。
実際に8人の研修では、後半の発表者が、前半に作成したマニュアルの良い点を学習し、
発表前に修正して発表するということもありました。
作成が苦手な人も他の人のマニュアルを見ることで刺激になり、
「次はこういうマニュアルを作ってみたい」と話す参加者もいました。

皆さんでも研修は可能ですが、私達にご相談いただければ、
・実際のプログラムの詳細設計
・過去に作成したサンプルマニュアルの紹介
・撮影ポイントのレクチャー
・編集時の細かい操作フォロー
・発表の時に、良い点・改善点の説明
を一緒に行うこともが可能です。
もしゼロからプログラムを構築することに不安がございましたら、ご相談ください。

アッシュ・マネジメント・コンサルティングでは、誰でも簡単にマニュアル作成を行うことができる、マニュアル作成ツール「Teachme Biz」の導入支援を無料で提供しています。業務効率化のために、マニュアル作成ツール導入をご検討中の方や、マニュアル作成の効率化・定着化にお悩みの方は、ぜひ、お気軽にご相談ください。

FREEDOWNLOAD

マニュアル作成ツール比較表

代表的なマニュアル作成ツールと
Teachme Biz を
機能・価格・実績で
比較しました。

マニュアル作成ツールをご検討中の方にツール選定に役立つ資料を無料でご提供いたします。

代表的なマニュアル作成ツールとTeachme Biz を機能・価格・実績で比較しました。

10項目の機能面から導入・運用を行った場合の料金シュミレーションまで
各ツール毎に比較しておりますので、
マニュアル作成ツールの導入をご検討の方は是非ダウンロードください。

CONTACTお問い合わせ・資料請求

ご不明点・疑問点等、
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ・資料請求